Q. |
登録者や臨時・日雇いの労働者は派遣できますか? |
A. |
はい、一般労働者派遣事業では、登録者や臨時・日雇いの労働者でも派遣できます。
|
|
Q. |
現在は、労働保険も社会保険も適用してないのですが? |
A. |
労働保険・社会保険の加入は必須です。
申請するにあたっては必ずご加入下さい。 |
|
Q. |
個人事業主として1人でやってきたのですが、この場合は雇用管理経験にあてはまりますか? |
A. |
実際に人を雇っていなければあてはまりません。
|
|
Q. |
特定の会社のみに派遣するのはダメだとありますが、当社はまだ得意先が1社しかありません。 |
A. |
問題ありません。
どんな事業でも、初めは取引先が少ないものです。
今は1社しか取引先がない、という場合には問題はありません。 |
|
Q. |
許可が下りるまでどれぐらいの期間がかかりますか? |
A. |
申請をしてから許可を受けるまで2〜3カ月ほど要します。
一般労働者派遣事業の場合ですと事前に派遣元責任者講習を受講しなければなりませんので、お早めにご準備されることをお勧めします。 |
|
Q. |
申請するまでするまでどれぐらいの期間がかかりますか? |
A. |
派遣元責任者講習の混み具合によりますが、申請書類を揃えるのに最低1カ月以上、許可審査期間が約2カ月前後必要です。 |
|
Q. |
申請する際に役所に支払う手数料や税金はありますか? |
A. |
12万円の証紙代と9万円の登録免許税が必要です。 |
|
Q. |
労働者の教育をしないといけないんですか? |
A. |
派遣労働者に対して、教育することを「計画」しなければなりません。
|
|
Q. |
履歴書を書く際に注意すべきことは? |
A. |
過去に履歴書の書き方でよく指摘されたものは以下の通りです。
〇 |
認め印が押していない |
〇 |
最終学歴がわからない |
〇 |
履歴に空白の(何をしていたのかわからない)期間がある |
〇 |
廃業や退任をしているにもかかわらずその記載がない |
|
|
Q.
|
自分で手続きするのは面倒なのですが、専門家にお願いしたいのですが。 |
A. |
派遣事業に関するご相談・ご依頼は、全国の社会保険労務士さんに直接お願いします。 |
Q.
|
一度、ご相談させて頂きたいのですが。 |
A. |
当事務所では派遣事業に関するご相談は承っておりませんので、全国の社会保険労務士さんに直接お願いします。
なお、行政書士業務(当事務所取り扱い業務)に関するお問い合わせは、ページの最下部にあるリンクから各ページの無料相談をご利用下さい。 |
|
|